ニュース一覧

アルジェリア剣道連盟の来日

アルジェリア剣道連盟の会長であるMR.NASSER氏他役員の2名方が来日しました。

現在アルジェリアには子供から大人まで約300人の剣士が日々練習に励んでいます。今回国際剣道連盟への加入を目指し、事務局との話し合いを初めて行いました。今後も弊社にてアルジェリア剣道の発展に向けサポートを継続していきます。

 





2023年05月08日

アルジェリア剣道協会、小児がん病院への協力

NPO法人(特定非営利活動法人)ワールドギフトからの協力を得てアルジリア剣道協会へ中古の剣道防具の寄付を継続的に行っております。保有する防具も増え、現在は女性や子供も練習する環境が整ってきました。
またおもちゃなど日用品はアルジェリアの小児がん病院へ寄付を行いました。楽しい時間を少しでも過ごして早期回復に向けて頑張れ!

 





2023年03月14日

Foodex (第48回国際食品・飲料展)出展

東京ビックサイトで3月7日-10日に開催されたFOODEX (第48回国際食品・飲料展)にベトナム企業(HATO FOOD)と出展しました。

HATO FOODはベトナム各地で取れた新鮮な野菜やスパイスを現地の自社工場で乾燥・加工し販売している企業で、今回日本市場への進出に伴い弊社にて協力しております。現在以下の製品を中心に扱っていますが、各種要望に合わせて対応できますので弊社まで連絡をください。

HATO FOOD (https://www.hatofood.vn/?lang=ja)

対応製品:

ニンニク、パクチー、生姜、レモングラス、唐辛子、ウコン、玉ねぎ、エシャロットなど

*フレーク、ミンチ、パウダー状に加工が可能です。

 




2023年03月14日

第8回 ジャパン ベトナム フェスティバル 2023年2月25-26日

第8回 ジャパン ベトナム フェスティバルが2023年2月25日(土)、26日(日)ホーチミンで開催され、弊社の協力会社MIREI社とともに取り扱う化粧品をPRするため出展しました。

来場者は合計48万人とコロナ前に開催された人数(20万人)を大きく上回る結果となり熱気に溢れたイベントになりました。

 





2023年02月28日

アルジェリア剣道協会、小児がん病院への協力

305267361_591118972561660_4921020936154282450_n

NPO法人(特定非営利活動法人)ワールドギフトからの協力を得てアルジリア剣道協会へ中古の剣道防具の寄付を継続的に行っております。保有防具も増え、全体練習も行えるようになってきました。

またタオルや洋服など日用品についても協力を頂いており、今回はアルジェリアの小児がん病院へ寄付を行いました。日本では使用先を失ったものも、必要あるところへ持っていければまだまだ人々の生活をサポートすることができます。

 


2022年09月20日

大恩寺・在日ベトナム人の方へのサポート

埼玉県本庄市にある大恩寺へ、複数のメーカーに協力を頂き取り扱い製品(化粧品など生活用品)の寄付を行いました。
大恩寺ではコロナ禍で帰国が困難になり生活が苦しくなったベトナム人留学生、技能実習生などを2年間で2000人以上保護し、ベトナムへの帰国や転職をサポートしています。今後も大恩寺と在日ベトナム人の方へのサポートを微力ながら続けて行きます。

**支援にご協力頂ける方がいましたら弊社までご連絡ください**



2022年05月27日

アルジェリア剣道協会への協力

NPO法人(特定非営利活動法人)ワールドギフトからアルジリア剣道協会へ中古の剣道防具を寄付して頂きました。

アルジェリアでは高価な防具を購入することは容易ではありません。弊社も練習指導を含めたサポートを継続し、いつかは世界剣道連盟に加盟できるよう支援を続けて行きます。

2022年03月01日

草の根無償ースルプスカ共和国で贈呈式ー

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦 スルプスカ共和国視覚障害者協会向けに草の根無償スキームにて、日本テレソフト社製の点字プリンター3台、点字ディスプレイ10台、PC、ソフトウエア等を輸出しました。現地では視覚障碍者用の点字テキスト・冊子等の製作を通じて点字教育に活用されています。

2021年08月01日

ミャンマー市場にて日本製化粧品の販売を開始

アジア最後のフロンティアと称されるミャンマー市場にて日本製化粧品の販売を開始しました。一足先に市場開拓を行ったベトナムでの経験を活かし、ミャンマー市場にも日本製のスキンケア製品の輸出を行います。前年のサンプル出荷を通じて、若年層の多い人口構造、国民所得の増加と輸入品需要の高まり、日本への関心の高さなどが良く理解でき、日本製化粧品の将来性に大きな期待が持てる事から現地販売を進める事としました。

2020年04月01日

草の根無償-スリランカにて点字機器技術指導

日本政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」のスキームを通じて、スリランカ視覚障碍者協会に日本の点字プリンター・点字ディスプレイを納入しました。
点字プリンターは、点字情報誌の印字・発行に使用され、スリランカ全土の図書館に定期的に寄贈されます。また、点字ディスプレイは視覚障碍者向けの点字教育に活用されています。
2019年11月に日本テレソフト社の技術者による、オペレーション及びメンテナンスの技術講習会を現地で行いました。

2019年11月22日

ベトナム建設コンサルタントの戦略的パートナーに

トランザクロス・ヴィピー株式会社(以下、「トランザクロス」)は、ベトナム最大級の建設コンサルタント Transport Engineering Design Inc. (http://tedi.vn/?lang=en *以下、「TEDI」)と、日本の新たなインフラ技術を提供するため、戦略的パートナーシップを構築するに至りました。

TEDIはロンタン国際空港やハノイ地下鉄の設計業務を担当しベトナムのインフラ整備を支えています。トランザクロスは2017年12月にTEDIへ出資を行い、貿易取引によって築き上げた世界各国とのネットワークを通じ新たなインフラ技術をTEDIとともにベトナムへ提供し貢献していきます。

 

 

2019年06月11日

ベトナム市場向け日本製化粧品の販売開始

ベトナム市場において日本製化粧品の正規代理店として販売を開始しました。ホーチミン・ハノイに自社店舗を構え、大型ショッピングモールやドラッグストアなどでも販売を行っています。

ネクストチャイナとして今注目を浴びるベトナム。ご興味のある方は是非ご連絡をください。

2019年05月09日

草の根無償ーモンテネグロで贈呈式

日本政府のODAによる支援でモンテネグロ盲人協会に、点字プリンタ―、点字デイスプレイが寄贈され、その贈呈式が3月19日、現地で日本大使館も出席して行われました。機材の不足により点字印刷物が十分でなく、教育や情報提供に支障がありましたが、今回の機器配備によりモンテネグロの視覚障害者の福利に貢献するものとして期待されています。

2019年03月22日